【プロジェクトK】
エンジンブロックに穴が空き、完全にエンジンが逝っちゃったので、
リサイクル屋でエンジンを物色。
最初に狙ってたエンジンが購入を決める前に売れちゃったので、
エンジン形式は同じって事でバン用のエンジンを購入。
で・・・中古エンジンが届いて、降ろしたエンジンと見比べてみると
微妙〜〜に違うんです。
まず、インマニ、エキマニ・・・それからキャブ。
バン用だからと言うよりも、年式が違うせいか中古で買ったエンジンの方が
新しいタイプみたい。あと、エンジンマウントももちろん違いました。
(これはトラックとバンの違いやから、当たり前)
とりあえず両方のエンジンをダルマ状態にしてブロック&ヘッド部分を
見比べます。これは問題なし。
使えない部分は穴の空いたブロック部分だけなので、
エキマニやインマニ、キャブなどは元々のやつと付け替え。
消耗部品やパッキン関係などは新品に交換です。
タイミングベルトやクラッチカバー&クラッチディスク。
エキマニ、インマニなどのガスケット。
デスビのOリング(これを替えた事で、初歩的なミスを犯しました)
などなど、あとで替えるのが面倒な部分は今のうちに交換。
エンジンのパーツ移植時の写真がないので(必死で写真を撮るの忘れた)
次はエンジン積み込み作業の写真になります。
ではその様子です
積み込む前にパーツ取り付けをしてます
なぜかボルトが余るねんなぁ・・・
プライベータ-って感じやわぁ
エンジンとミッション、合体させて・・・
楽しいそうでしょ?
真剣な眼差し・・・
さぁ・・・積み込もうか・・・
最終チェック。
車体の下に運び込みます
車体の下へ・・・
ガレージジャッキ2機&人力で、ボディーに載せます
マウントをボディに固定。
あとは細々した配線&ホース類を付け、
オイルを入れたらとりあえずエンジン始動。
N氏の祈り・・・
なんと・・・エンジン始動せず。
バッテリーは上がりかけ・・・それにこの時点で深夜0時を
まわってます。