ゆみのお弁当メニュー
ゆみは、メールネームです。普通の高校生です。毎日お弁当を持っていきます。そのお弁当を公開します。みなさんのお弁当作りの参考にしていただければ幸いです。
![]() |
私の母が、おはぎを作ってくれたので小さくして入れました。 みんなが食べたので少しなくなってしまいましたおはぎは、左がレギュラーな粒あん右の皿左から、きなこ、ゴマ、青ノリです。 お弁当の方には、その他に焼き肉、アスパラ、カボチャの煮物。友達におはぎを、あげたら好評だった。 |
![]() |
おはぎの簡単な作り方; 小豆をやわらかく煮て、水気を切り、砂糖を入れてまぜながら煮る。冷めると固めになりますのでそれほど煮詰める必要は、ありません。小豆と砂糖は、同じくらいです。甘くなくてもいい人は、半分以下に控えて下さい。 仕上げに塩少々(塩の量は甚だ少なくして下さい。よくかき混ぜてから味を見て適宜加えて下さい。)入れてよくまぜ、火からおろし冷まします。 うるち米(普通のお米)と、もち米を1:2の割合で洗い普通に炊飯器で炊く。ご飯のあついうちに適当な大きさに丸め あんこでくるむ。 他にご飯の中にあんこをくるみ、きなこをまぶしたのや、スリゴマ、青ノリもおいしいよ !!!! おはぎは、秋の萩のように細く小さく丸めます。ちなみに、ぼた餅は、春の牡丹のように大きく丸く作ります。上のおはぎは、甘くておいしかったです。 |