Latest Event 指さし
Update 1999/12/2

AIBOくんと戯れる(Part 1)
先日、巷で話題の犬型ロボット「AIBOくん」に会いに、大阪市大へ行って来ました。
何でこんな風に会いに行くことになったのかは・・・説明がメンドくさいんで省略。
とにかくAIBOくんに会いに行ったのです!!
とある先生の研究室でAIBOくんとご対面。
ボストンバッグの中で眠ってたところを、即起動。
起動した直後はまだ眠いみたいで、動きも鈍いです。
5分くらいすればのっそりと起きあがって、元気に活動開始です。
のっそり起きる・・・活動開始!!
あう〜
フツーにおすわり
ミミがかゆいらしい
ご機嫌さんのAIBOくん
とりあえずじっくりAIBOくんを観察して来ましたが、とにかく面白いっすねぇ。
チラっと説明しますと、まず喜ぶと目が黄色、お怒りだと目が赤色になります。
頭のてっぺんがマウスのクリックボタンのような役目をしていて、
ここを押す(要するに「頭をなでなでする」という意味)と、喜んでピロピロ鳴きます。
鳴くと言えば、AIBOくんはいろいろ音を発してくれます。
一番多いのが、いかにもメカチックなピロピロ音。
でもただピロピロいってるわけじゃなく、いろんな音階で感情を表現してるみたいです。
また時には本物の犬みたいに「ワンワン」と鳴きます。
そうそう、あくびもしてましたよ、「ふぁ〜」って。
あとは・・・おしっこする時に「ジャ〜」って音がします。(笑)
で、動きの方は・・・いろいろな芸をやってくれます。
犬の芸と言えば「お手」ですが、これもちゃんとやってくれます。
AIBOくんの手足には「肉球」もついてまして、ここでお手を感知してるみたいです。
AIBOくんの肉球
さて・・・細かい動きを文章で説明しても、キリがない。
というわけで、(Part2)の方にいろんな動きの写真を載せます。
そちらでお楽しみください。


戻る 次へ
ホームへ