|
てな訳で岡山駅に到着 0系で来たわけではありませんが…(笑 |
|
早速駅前通りへ… |
|
まずは、ドレミの街〜 |
|
国内残留組(?)の4名で記念撮影してると… |
|
海外組(?)も加わり、いつもの6人に♪ |
|
なんとなく、どれあい・あいおんを…(笑 |
|
お次は岡山駅前電停にMOMO到着 |
|
停車時間が短く、場所もないので1人ずつの撮影〜 |
|
ももとMOMO |
|
と、5人まで撮り終えたところで… |
|
無情にもMOMO発車…(笑 |
|
岡山市電にはもうひとつ「KURO」という名物車両も出来たようで。 レトロ電車と言うことで非冷房でうちわ備え付けらしい(笑 |
|
1往復して再び来たMOMO 最後に残ってしまったはづきちゃんも無事撮影 |
|
他の巡礼仲間を待つ間に初めてMOMOに乗車することに |
|
MOMOとももっち(岡山国体のイメージキャラ) |
|
と言うわけで、メイン巡礼地、妹尾駅! |
|
お誕生会〜♪ |
|
あいちゃん、お誕生日おめでと〜! |
|
(もちろんホームに客が居ない時を見計らって手早く(苦笑) |
|
駅票をバックに記念撮影 |
|
全員で |
|
あいおんで |
|
ここまで妹尾着いてから曇りがちだったんですが、日が差してきました |
|
外でも駅舎をバックに記念撮影 |
|
|
|
別サイドから |
|
そして、もう一つのメイン巡礼地、妹尾駅瀬川踏切! |
|
さっそく記念撮影 場所の関係上、ここも2名づつ |
|
と、ここでマリンライナー通過 一旦片づけ、撮影小休止。 |
|
|
|
妹尾郵便局 旧型マリンライナーの風景印があります |
|
妹尾幼稚園 |
|
妹尾の地図 |
|
妹尾小学校 |
|
妹尾保育園 |
|
妹尾商工会 妹尾観光協会 |
|
妹尾タクシー |
|
妹尾駅へ戻ってきたときは結構日が傾いてきていました |
|
岡山駅へ戻り、バスで藤原へ |
|
藤原に着いた頃にはほとんど日が暮れちゃいました |
|
無印セット |
|
も〜っと!セット |
|
♯セット(ちょっと苦しい(笑) |
|
幼なじみコンビ |
|
はまぐり発見〜!コンビ |
|
岡山までバスで戻ってきて、 北海道から来た仲間は岡山に泊まって翌日朝早くの飛行機であいふぇすへ、 わしは一旦家に帰って写真のプリントアウト作業などをすることに。 来たとき同様、100系で帰ったわけではありません。(笑 (ちなみに100系は岡山以東では運転してないみたいです) |
|
![]() 500系のぞみ2号 ![]() |
