| 広島から1時間弱で岡山駅到着 |
|
岡山に来たときに何度か見たタイガースタクシー 阪神タクシーが「タイガースキャブ」をやる前からあったと思う 岡山の隣、倉敷でタイガースの主催ゲームや秋季キャンプがあったりする関係からかな? |
| まずは駅前のドレミの街へ |
|
ドレミの街に入ってるダイエー岡山店は閉店してしまいますが、 ドレミの街は営業を続けるそうで、ホッと胸をなで下ろす |
|
記念撮影〜♪ オフ会もあった関係で今回持ってきたブックエンドは荷物にならないようにと小さめのモノを持ってきたんだけど、これが失敗… なかなかうまく立ってくれなくて、元々立てると不安定なはづきはまったく立たず… 人通りも結構あったので、結局3人で撮影し終了。 |
|
|
いつも後回しにしていて、夜になることが多かった「藤原バス停」へ バス停の標識が少し変わっていた |
| 岡山駅前に戻ってきて岡山電軌のMOMO |
|
| ここはももちゃんの出番です |
|
|
岡山電軌の車両は1両編成だけど、MOMOだけは2両編成 連結部分はこんな感じ |
|
今年もやってまいりました! 総本山・妹尾駅! |
| あいちゃんのおでこに優勝のVマークが光る!(笑 |
|
|
降りたとき、なんか雰囲気が違うなと思ったら、エレベーターが改札内外計4つ設置されてました 妹尾駅もバリアフリーに |
| そして、妹尾駅瀬川踏切へ! |
|
おんぷ「どれみちゃん、お団子が…」 ここでもブックエンドが小さいのが影響してなかなかうまく立てられなかった… |
|
| あいこ駅 おんぷ踏切 |
| あいちゃんへのファンレターの宛先はこちら〜(マテ |
| 妹尾駅から北へのびる道路は「妹尾停車場線」という県道だそうです |
| 14日に駅から郵便局に行くときに妹尾タクシー初乗車 |
|
と言ったところで、前日の巡礼は終了 岡山に戻って一泊 |
|
今年も来ました! われらがあいちゃんの誕生日! |
|
みんな揃ってお祝い ♪ハッピバースディ Dearあいちゃん〜♪ |
| 一列車いったあと、人が居ない時を狙って素早く撮影!(笑 |
| 今回、どれみ(も〜っと!)のレジャーシートも忘れてしまい、少し寂しい絵になってしまった… |

![]() |
駅の料金表見てみると「誕生寺」と言う駅名が 「妹尾 誕生」という風に文字が繋がるな〜 と言うことで、購入〜 |
![]() |