蝦夷地初上陸記 第一日目
卒業旅行ですっ!!
集合は関空に14時20分厳守。
友達2人と阪急梅田に12時20分とかなり余裕を持って待ち合わせ。
時間通りに集まって、かなり順調な今回の旅行♪
JR大阪から関空快速に乗って関空まで一直線、と思いきや。
実はその電車、紀州路快速やったんですっ・・・。
関空ってめっちゃ遠いねんなぁ・・・と思ってる内に紀伊まで行ってしまいました・・・。
「紀伊って、ここもう和歌山なんやぁ。」
「あれ、関空って和歌山やったっけ。大阪ちゃうん??」
やっと間違いに気付いたアホ3人組。
私は気付かんかってんけど、慌てて降りる時にどっかのおっさんが
「やっぱりな。」って呟いとったらしい。やったら教えろや(涙)!!!
乗り換えなあかんかった日根野でしっかり
「ほんまやったらここで乗り換えんとあかんねんよなぁ。」
「でもこの電車関空まで直通やからそのまんまでええねんよなぁ?」
などという会話を交わしとったん聞いておきながらっ。
けどしっかり紀伊で乗り過ごし記念写真
を撮ってきました(笑)。
ここで別ルートで関空まで行ってたコらに連絡。
計算してみたら、どうも集合時間に間に合いそうもなかったもんで。
日根野まで戻って、今度は駅員さんにこのホームからでいいんですよねっ!?
と確かめて、来た電車に飛び乗ろうとしたら「あ、それは違いますっ!!」。
そんなこんなで関西空港駅に着けば、今度は集合場所がわからんっ。
多分こっちやろう!と行った方向は逆方向。
・・・私ら何回間違ったら気が済むねん。
まぁでも飛行機の出発時刻には余裕で間に合いました。
もうこの時点で1コ旅行が終わった気分(笑)。
そしてワタクシ、この日飛行機初挑戦。
離陸ん時とか、ジェットコースターみたいでちょっと楽しかった。
ていうか、ジェットコースターの如く叫び声をあげてしまった(笑)。私一人じゃなかったけど。
窓際の席やったから写真撮りまくった。もうめっちゃキレイやねんもん。
海が見えたから「うおーっ、津軽海峡やでっ!!」
って友達と騒いでたら、あれ?奥の方にうっすらと陸が・・・。
結局、「これ、十和田湖ちゃうん!?」ってことになりました。
(※家帰って地図で調べてみたら、陸奥湾やったみたいです/笑)
そしていよいよ函館空港到着。
降りてみたら、ここほんまに北海道か!?ぐらい普通でした(笑)。
思ったほど寒くもなかったし。
ツアーやったんでここからはバスで移動。
まずは函館のベイエリア
。
何か日本じゃないみたいな雰囲気やった。
神戸のハーバーランドに似てると言えば似てるけど(笑)。
ここで写真撮りまくって、早速お土産買いへ。
クリオネ加トちゃんが気になるとこやったけど、貝殻のブレスレット買いました。
自分用に。青ですごいきれかったから、もう思わず。
貝殻っつっても、そのまんま貝じゃなくって、ガラスみたいになってんねん。
そこからまたバスで函館山
へ。夜景見学ツアー。
実はあんまり期待してへんかってんよ。
私ら神戸の方でキレイな夜景見慣れてるし。学校から見えるのさえすごいキレイやったから。
けどやっぱすごかった!!さすが世界3大夜景、やっけ?
頑張って写真も撮りましたっ。夜景やから露出とか難しいんやけど。
しかし寒かった。お腹もかなり空いてたし。
けどしっかり北海道限定切手(大きい郵便局やったらどこでも買えるらしいけど)買いました。
あぁ、コレクター魂が騒ぐわ・・・。
ホテルに着いて、すぐご飯食べて、温泉入って、テレビ見たり喋ったり、で今日は終了。
明日は五稜郭。私はここさえ行けたら後はもうどうでもいいのよっ(笑)!!
