お料理レシピ集−副食

目次

キビナゴ南蛮漬

○材料

キビナゴ10匹、きゅうり200g(大きく千切り)、玉ねぎ150g(薄くまわし切り)、トマト200〜300g(さいの目切り)、 生わかめ50g(粗く刻む)、(A:しょうゆ1/3C、みりん1/3C)、米酢大さじ3〜4、しょうが・にんにく各3g(みじん切り)

○作り方
  1. Aの調味料を鍋に入れ沸騰させる
    熱いうちにしょうが・にんにく・玉ねぎを加える
    粗熱が取れたら米酢を加え、トマトを入れる
  2. 大皿にきゅうりを入れ、1をかける
  3. 魚を焼き、2の中に熱いうちに漬け込む
  4. 良く冷やして食べる前にわかめを飾る(トマトを半量にして、それを4で飾っても良い)

    #魚はキス・小あじ・たちうおなど焼き魚にできるものならOK。野菜はカブ・大根(千切りにする)、もやし等を さっと蒸し煮にして2で加えても良い。

副食目次へ


粒そばのぎょうざ

○材料

(具)にんじん1/2本、ごぼう1/2本、れんこん40g、にら1/2束、白菜3枚
(たれ)にら・梅酢・醤油(適量)
ぎょうざの皮、粒そば各適量

○作り方
  1. 具の材料をみじん切りにして重ね煮しておく
  2. 粒そばは軽く炒ってから1.5〜1.8倍の水を加え、沸騰してから10分炊き、10分蒸らす
  3. 1と2を混ぜ合わせ、ぎょうざの皮で包み普通に焼く

    #具は適当にある材料でアレンジしてみて下さい。普通のぎょうざ感覚で作れます。
    粒側は、歯ごたえが豚挽き肉のようでおいしいです。レンコンの歯ざわりは、捨て難いです。

副食目次へ


春巻

○材料

(具)にんじん、玉ねぎ、にら、にんにく、干ししいたけ、桜えび、
   春雨、湯葉、葛粉各適量
(たれ)酢じょうゆ、梅酢、醤油など

○作り方
  1. 野菜類は干ししいたけの戻し汁と水で重ね煮しておく
  2. 桜えび、戻した春雨を1に加え、塩、醤油で味付けし、水溶き葛粉で全体をまとめる
  3. 湯葉は、四等分して2を包み、テフロンのフライパンで焼く

副食目次へ


子持ちしいたけ

○材料

干ししいたけ10個、むきえび150g、片栗粉大さじ1、塩少々
(A)あらめ(海草)、にんじん、ねぎ各刻んだ状態で大さじ2程度
(B)だし汁(しいたけの戻し汁と昆布だし)2/3C、醤油大さじ1、
   みりん大さじ1

○作り方
  1. 干ししいたけを戻して軸を切る
  2. えびは包丁でたたくか、フードプロセッサーにかけ、
    片栗粉・塩・Aを入れて混ぜる
  3. 戻したしいたけの裏に、片栗粉(分量外)を薄くつけ2をのせる
    すり身の側だけフライパンで焼く
  4. 鍋にBを入れて煮立て、3を重ならないように入れ、弱火で煮含める

副食目次へ


ツナじゃが

○材料

ジャガイモ大3個、玉ねぎ中1個、にんじん中1個、糸こんにゃく適量、
ツナ缶1缶、ぶったまげた(粉末だし)1袋、 醤油適量、てんさい糖適量、
水適量

○作り方
  1. 野菜は食べやすい大きさに切り、他の材料と一緒に重ね煮する
  2. 煮汁は、なくなるまで煮詰めるか、多めにするかはお好みで。
  3. 味を調えて出来上がり

副食目次へ


ポテトコロッケ

○材料

じゃがいも中4〜5個、にんじん1/4本、玉ねぎ1/2個、
ホールコーン1/4缶、サツマイモフレーク適量、塩適量

○作り方
  1. ジャガイモは皮をむき適当な大きさに切る
    にんじん・玉ねぎはみじん切りにする
  2. サツマイモフレークはフライパンで炒り、おいしそうなきつね色にしておく
  3. 1の材料を鍋に入れ、水と適量の塩を加えて火にかける
  4. じゃがいもが柔らかくなったら水を切り、再び火にかけて手早く水分を飛ばす
  5. 4にコーンを加えて混ぜ合わせ、一口大に丸める
  6. まわりにサツマイモフレークをつける

副食目次へ


ジャガイモニョッキのトマトソース和え

○材料

(トマトソース)トマト2個、玉ねぎ1個、にんじん1/2本、
干ししいたけ2〜3枚、ドライバジル少々、すき昆布少々、 塩少々、
青じそ5〜6枚、干ししいたけ戻し汁1C、トマトケチャップ大さじ2、
葛粉1/2C
(ニョッキ)じゃがいも3個、葛粉1/2C、ドライパセリ少々、塩少々

○作り方
  1. トマトソースの材料を細かく刻み柔らかく煮込む
    調味料で味を調え葛粉でとろみを付ける
  2. じゃがいもを茹でてつぶし、葛粉・塩・ドライパセリを入れて寝る
  3. 鍋に湯を沸かし沸騰したら、団子サイズに丸めた2のニョッキを入れる
  4. ニョッキが浮いてきたらお皿に盛りつけ、上から1のトマトソースをかけ、
    少しなじむようにやさしく混ぜたら できあがり

副食目次へ


かぶの漬物

○材料

かぶ1束、塩適量

○作り方
  1. かぶの身も葉も食べやすい大きさに切り、塩で揉み漬物容器に入れる
    一晩置いたら出来上がり

    #塩の量が適当なので、出来上がりが薄かったりからかったりしますが、薄い時は、かつお節と醤油をまぶすと おいしいです。

副食目次へ


金時豆とレーズン

○材料

水煮金時豆1袋、レーズン適量、塩少々、水少量

○作り方
  1. 鍋に材料を全部入れ、塩少々をかけ、誘い水程度の水を入れ
    火にかける。
    ぐつぐつしてきたら弱火にし、こげないよう水を入れながら煮る

副食目次へ


いか団子

○材料

イカ2はい(200gくらい)、じゃがいも2個(200gくらい)、
細ねぎ1〜2本、上新粉(ひえ粉)100g、昆布7cm角、 塩小匙1/2、
濃厚ソース適量、青のり粉適量

○作り方
  1. 昆布をフードカッターで粉末にする
  2. イカの皮と内臓を取ってフードカッターですり身にする
  3. ねぎを小口切りにする
  4. じゃがいもの皮をむいて茹で、粉吹き芋状態にしてつぶす
  5. 1,2,3,4と粉、塩を混ぜ、直径3〜3.5cmのボール状に丸める
  6. 天板に薄く油を塗るか、オーブンペーパーを敷いて5をならべ、余熱180度のオーブンで15分焼く
  7. 焼けたら濃厚ソースをぬって青のり粉をふる

    #5で使う粉の量は、材料に合わせた時の状態によって丸めやすいように加減して下さい。

副食目次へ


じゃがいものおやき

○材料(全て適量)

(皮)じゃがいも、タピオカ粉
(あん)サツマイモ、かぼちゃ、玉ねぎ、にんじん、れんこん、
    味噌、すりごま

○作り方
  1. あんの材料をみじん切りにして、鍋に重ね煮の要領で野菜を入れ、一番上に味噌をのせ、少量の水で柔らかく煮て水分を飛ばす
    すりごまを加え、全体をかき混ぜて味を調える
  2. じゃがいもは皮をむき少量の水と塩を加え柔らかく煮て、熱いうちにつぶす
    粗熱が取れたらタピオカ粉を加え、ゆで汁(または水)で調節しながらひとまとまりになるくらいの硬さにする
  3. 2の皮で1のあんをはみ出さないように包み形を整える
    テフロンのフライパンで両面をこんがり焼く

    #あんは、野菜味噌の代わりにひじき・切干大根をみじん切りにしたものや、甘く炊いたひじきをつぶしたもの、 あんこ等でもおいしいです。

副食目次へ


ひえぎょうざ

○材料

ひえ1C、干ししいたけ(スライス)一握り、にら1/3〜1/2束、
キャベツ(白菜など)2〜3枚、キヌア40g程度、 帆立貝柱3〜4個
(またはまぐろなど)、ふのり(またはひじき、あらめなど)、タピオカ粉
(団子に丸まり、ひえが周りにつくくらい)、オイスターソース適量、
塩適量

○作り方
  1. ひえは良く洗って、5〜8時間水につけ、目の細かいざるに上げて水気を切っておく
  2. 干ししいたけ、海草は戻して細かく切る
  3. にらはみじん切りにしてさっと茹でる
  4. キャベツは茹でてみじん切りにする
  5. キヌアは塩を少し入れて、食感が残る程度に茹でる
  6. 帆立貝柱をみじん切りにし、2〜5をよく混ぜ合わせ、さらにタピオカ粉、オイスターソース、塩を加え、
    よく練り混ぜる
  7. 6を直径2cmくらいの団子に丸め、1の上で転がしてまんべんなくまぶす
  8. 蒸気の上がった蒸し器に7をならべ、強火で10〜15分蒸す

    #小麦が食べられないので代わりにひえをまぶしましたが、中身はぎょうざに似ているので、適当にどうぞ。
    ただ、キヌアを入れるとプチプチした食感があり、貝の量が少なくてもボリュームアップします。

副食目次へ



メインページへ

レシピ集目次へ