Special企画4

便利!! M●3に歌詞表示!Part2☆

M●3聴きながら歌詞カード、もしくは歌詞サイト見るとか、面倒じゃないですか?
耳コピ?頑張ってくださいw

前回紹介した歌詞表示の仕方は、Windows Media Player for XPでのやり方でした。

今回はWindows Media Player 9での表示の仕方を紹介します。
これは2003年1月29日に発表された新しいメディアプレイヤーです。
僕もまだ使い始めて間もないので不明な点もありますが、まぁ見てやってくださいw

Windows Media Player 9は、XP用と過去のWinバージョンとに分かれています。
なお、ダウンロードは
こちらをクリックしてください。

これを使い始め、ヘルプを見て分かった結果ですが、どうやら歌詞の表示(その他面白機能)
Windows XPでなければできないようです(−−;

 

歌詞の書き込み方は前回と同じですので、こちらを参考にしてください。

歌詞の書き込みまでは前回と同じ方法でもできます。(新たな方法は後半の※補足※を参照)
このあと、M●3再生中に歌詞を見る手順が変わっています。

M●3再生時に歌詞を見る

M●3ファイルを開きます。
おそらく、はじめは視覚エフェクトが表示されていることと思います。
まずは左下の方にある
訳のワカランボタン(画像内1番)をクリックしてくださいw
するとドロップダウンメニューが出てきます。
その中から
「インフォセンター表示」(2番)というのにカーソルを合わせます。
さらに横にメニューが出てくるので、
「常に表示する」(3番)をクリックします。
すると、視覚エフェクトが表示されていた場所が
M●3に書き込まれている情報が出るようになります。
画面上の方に「ホーム アーティスト情報etc.」というメニューが表示されます。
その中から
「歌詞」(4番)をクリックすると、歌詞が表示されるようになります。

補足

このメディアプレイヤー9では、M●3再生中の状態から
歌詞を編集することも可能なようです。
(画像内:赤の四角をクリック)
なお、歌詞の情報がない場合は、「歌詞の追加」という項目になっています。

なお歌詞を表示している間、視覚エフェクトは流れません。
視覚エフェクトも流し、かつ歌詞を見る場合は、
メニューバーの「再生」→キャプションと字幕→利用できる場合はオン」を実行してください。
しかし、前回紹介した「for XP」の時のように、
歌詞の表示されるフレームの幅が調節できなくなってます。しかも狭いw
ので、歌詞を見るときは視覚エフェクトは流さない方がいいでしょう。

この他にもメディアプレイヤー9では、確認はしていませんが、
「同期した歌詞の表示」ということもできるようです。
いうなればカラオケのように歌詞が表示されるっちゅ〜ことでしょうな。
面倒だから僕はしませんがw

他の環境の方には申し訳ないですが「ガンバレ」としか言いようが・・・Part2w

んじゃ、今回はこの辺で。

 

戻る