テレビインターホンはとても便利です。
      小社の賃貸には全室テレビインターホンが付いています。
      テレビインターホンがお部屋にあったらとても便利です。ひとり暮らしのお部屋にももちろん必要で、あれば便利な機器です。
      便利な理由としては
以上の理由によりお部屋にインターホンを付けています。
テレビインターホンを賃貸のお部屋に付ける手順は次の様です。
      取付前のお部屋の入り口
      
       玄関用子機を取り付けるための穴を開けます。
玄関用子機を取り付けるための穴を開けます。
      親機と玄関用子機を電線で繋ぐために写真では壁内に配線しています。
      テレビインターホンを取り付ける所の向こう側がお風呂になっています。
      お風呂の天井から線を壁の中に通しています。
      
      玄関用子機の取付枠を取り付けます。
      
       玄関用子機に結線します。
玄関用子機に結線します。
      
       玄関用子機の取り付け完成です。
玄関用子機の取り付け完成です。
      
      部屋の中に親機を取り付けます。
      親機が付いている壁の向こう側がお風呂なのでお風呂の天井点検口を利用して壁の中を電線を通しています。      
      
録画機能付きかどうかは玄関子機を見ればわかります。録画機能付きの場合はピンポン空き巣(インターホンを押して空き家かどうか確認し犯行を及ぶ空き巣の手口)をある程度防ぐことができます。
      録画機能が付いていることを知らない空き巣が捕まったこともあります。
