ガメラ対宇宙怪獣バイラス

1968年3月20日公開
カラー,ワイド
本編72分

解説

とうとうガメラも宇宙人と対決。…って第1作からいきなり宇宙に飛ばされてたから特に違和感もないけど。 ありゃ、「ガメラ対バルゴン」の時は気付かなかったけど、地球に帰る際に大気圏突入してるんだよな。 で、今回宇宙空間を飛んでるということは大気圏脱出もしてるし、また大気圏突入もしてるのか。 こりゃもう生き物じゃないな。アトランティスで作られた地球圏防衛用兵器ではなかろーか。

この作品は最初から米国輸出を意識して、ガメラ名物の日本人&外国人の子供コンビが初登場。 宇宙人を翻弄する大活躍を見せる。…ってバイラス人の方がマヌケにしか見えないけど。

この作品は大映イズムというよりは、超御都合主義といった方が似合うかもしれない。 理由不明なまま宇宙を飛んでいるガメラ(太陽にエネルギー補給にでも行くつもりだったか?)に唐突に喧嘩を吹っかけるバイラスの円盤、宇宙で火を吐くガメラ、なんて特撮では別に珍しくもない展開。 一目で宇宙船のメカニズムを見抜く小学生に、分かったような分からんような子供だましのメカニズムの宇宙船。まあよくあることだ。 もうちょっとブッ飛んでてくれた方が良かったのに。

どうでもいいけどこの作品、ガメラの記憶を探ると称して旧作の戦闘シーンのダイジェストを流すし、まあそれはファンサービスで良しとしても、なんとコントロールされて暴れるガメラの映像は「大怪獣ガメラ」の映像の流用。 よりによって白黒フィルムだよ、おい。白黒フィルムの色調を適当に変えて、強引に使ってしまおうというこの根性、低予算ぶりがひしひしと伝わってくる。

しかし相変わらずガメラの子供好きという設定は怪しい。 潜水艇に接近するガメラ、あわてるジム。しかし正夫はガメラは子供好きだから大丈夫と言う。そして実際ガメラは友好的な態度を取る。 ガメラは小さい潜水艇に乗っているのが大人か子供かを見分けるほどの視力を持っているのか? ここまでくると大したものだ。ロリコン、ショタコンの人はガメラを師匠としてあがめるといいかもしんない。(ぉぃぉぃ)

なお、テーマ曲として「ガメラマーチ」が初登場。例の「強いぞガメラ♪」である。 こういう歌をテーマ曲にしてしまうことからも分かる通り、ガメラは徹底して子供向け映画としての道を歩み始めたのである。

登場怪獣

バイラス

身長96m、体重120t。

イカのような6本の足と、頭部には3本の鋭い触角を持つ。 触角の先端を合わせるとガメラの腹部をも貫くことができる。でも甲羅は貫けない。たいしたことないな。

宇宙船を作る高度な文明を持つが、イカみたいな体型でどうやって文明を築いたかは不明。 生存には窒素が必要であり、窒素の豊富な地球の植民地化を図る。 複数の固体が融合して巨大化することが可能。

ストーリー

宇宙を地球へ向かう謎の宇宙船。それは地球を植民地にしようと企むバイラス人の宇宙船だった。 宇宙船はそこで宇宙を飛ぶガメラを発見、地球侵略の脅威と見なしていきなり攻撃する。 怒ったガメラは宇宙船に炎を浴びせて破壊してしまう。母星に次なる宇宙船を要請し、炎に包まれる宇宙船

一方、そんなことはつゆ知らぬ地球のボーイスカウトたち。いたずら好きの正夫とジムは海洋研究所に忍び込み潜水艇のモーターを逆につないでしまう。 その日、潜水艇に体験乗船することになったが、操縦の手本を見せようとした研究所の博士たちは二人のいたずらのためにうまく操縦できず大慌て。 代わって操縦することになった正夫とジム、見事に潜水する。
「とても信じられん」「奇跡だ」という博士たち。

二人は海底でガメラと遭遇する。ガメラと競走する二人の潜水艇。 だがその頃、なぜかガメラの名を知っているバイラス人の第2の宇宙船が地球に到着し、ガメラを発見。 スーパーキャッチ光線を放ち、ガメラの動きを封じる。そして正夫とジムも一緒に閉じ込められてしまい、酸素が残り少ないため大ピンチ。 二人はガメラに逃がしてくれるよう頼み、ガメラは力をふりしぼって光線の幕をめくり上げ、二人を逃がす。

バイラス人はガメラが動けない間にガメラの記憶を探り、ガメラが子供好きであることを知る。だが光線の効力がなくなり、ガメラは自由を取り戻す。 そこで宇宙船は正夫とジムを誘拐し、脳波翻訳装置を使ってガメラに話しかけ、二人を人質にして脅迫する。 そして身動きの取れないガメラに宇宙船は脳波コントロール受信機を撃ち込み、ガメラをコントロールすることに成功する。

宇宙船内を自由に歩き回っていた正夫とジムはそのことを知り、なんとかしようと宇宙船内を探る。 二人はその宇宙船ではテレパシーによって必要なものが何でも物質化できることを知る。だがセフティ回路によって、宇宙船にとって危険なものは物質化できないのだ。 更に探る二人は、檻に閉じ込められた小さな怪獣を発見する。そして二人は乗組員と戦おうとするが、壁に磔にされてしまう。

東京中を暴れまわるガメラ。そして地球人に対して降伏勧告する宇宙船。 自衛隊は二人が人質になっているため手が出せない。やがて国連直通の赤電話が鳴る。 二人を犠牲にはできないため、降伏することが決定されたのだ。 一方、なんとかいましめから抜け出した二人は携帯通信機で地上と連絡を取る。 そこで二人は島田から、潜水艇にいたずらしたようにガメラコントロール装置の回路を逆転できないかと言われる。 そうすればガメラに対する命令が逆になるからだ。

二人はコントロール室に行き、怪獣が暴れていると嘘をつく。全員で見に行く乗組員。 コントロール回路を開けた正夫は、
「これとこれのコイルを入れ替えればいい」
一目で見抜く。 更に二人はスーパーキャッチ光線の回路も逆転させ、光線を逆利用して地上に戻ることに成功する。 それを知ったバイラス人はガメラに二人を襲わせる。だがガメラは逆に宇宙船を攻撃する。 退路を断たれた宇宙人は小さな怪獣の元に集まる。実は小さな怪獣は彼らのボスだった。 バイラス人のボスは乗組員全員と合体して巨大化し、ガメラに挑む。

完全に優勢に戦いを進めていたガメラだが、ふとしたばすみにひっくり返ってしまい、その隙をつかれて腹部を貫かれてしまう。 しかしガメラはバイラスを腹部に突き刺したまま超高空まで上昇、ガメラは平気だがバイラスは凍り付いてしまう。 振り落とされてそのまま転落するバイラス。海に落ちてバラバラになる。ガメラの勝利だ。 飛び去るガメラ。そのガメラを正夫とジムはいつまでも手を振って見送るのであった。

スタッフ

製作...永田秀雄
企画...藤田昌一/仲野和正
脚本...高橋二三
監督...湯浅憲明
音楽...広瀬健次郎

キャスト

島田伸彦...本郷功次郎
中谷マリ子...八重垣路子(新人)
青山順子...渥美マリ(新人)
柴田正子...八代順子(新人)
正夫の父...北原義郎
中谷正夫...高塚徹
ジム・モーガン...カール・クレイグ・ジュニア
ボーイスカウトA...篠田三郎

大映映画メインページに戻る
特撮メインページに戻る