![]() ギガルのコンドリューはオークの新樽100%で6ヶ月間熟成されるので、フルーツの香りに加え、すみれの花のような強い香りがします。コンドリューの中でも際立った香りと言えるでしょう。 |
![]() 右の写真は1994年のLa Dorianeです。コンドリューの50%を占めるギガルの自信がうんだブランドで、コンドリューの神髄ともいえる、繊細で香り豊かなワインとなっています。 |
ヴィオニエ種(Vionier):コンドリューをはさんで南のシャトー・グリエと北のコート・ロティ及びローヌ南部でわずかに栽培されている、ローヌでしか見られない珍しい品種です。生産者の思惑通りには熟してくれない厄介な性質を持ち、非常に栽培しにくいと言われています。 コンドリューとシャトー・グリエでは白ワインになりますが、コート・ロティでは赤ワインに複雑な香りを出すために加えられます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |