![]() | 園芸店で、パイナップルミントの苗を購入してきました。 早速、プランターに植え替えましょう。 ミントの仲間は、すぐに広がって増えていくので、大き目のプランターや花壇に植えるといいと思います。 |
![]() | 苗の多くは、このようなビニールポットに植えられています。 苗をいためないようにポットから出すためには、まず、このように横にします。 |
![]() | ポットの下には穴があいています。 指で穴から土を押し上げるようにすると、うまく苗が土と一緒にポットから出てきます。 |
![]() | あらかじめ園芸用の土をプランターに入れておきます。 前回紹介した再生した土や、今回紹介した種まき用の土を利用してもかまいません。 浅く穴を掘って苗を土ごと置きます。 |
![]() | 苗の土を少しほぐしてから、周りに土を足していきます。 あまりプランターのふちのぎりぎりまで土を入れないようにしてください。土が多すぎると、水やりの時に土が流れ出たり、水があふれやすくなります。 |
![]() | 初夏にはプランターいっぱいにミントが広がります。 |
前のページヘ | Top Page に戻る | 次のページヘ |
---|