園田ロフト付賃貸のサイト管理者のブログ2017年4月アーカイブ

園田ロフト付賃貸アパートマンション杉原土地

ロフト大好きのサイト管理者が書いております。

年中無休でいろんな事をしています。
4月29日
今日は
マンションの入口の
駐車場に
よく見える
防犯カメラを
取り付けました。

ハイビジョンのタイプです。

夜間も
明るい
LEDで
遠くまで見えるそうです。

4台セットになっています。

カメラは
少し大きめですので
高い壁に付いていますが
よく目立ちます。

抑止力になっていると思います。






4月16日
穴あき吸音板は
背後空気層にもよりますが
低音側を
吸音するものです。

背後の
空気層に依存していますので
穴あき吸音板を
張ったからと言って
低音側が
吸音されるものではありません。

穴あき吸音板が
一番吸音する
周波数は
計算式によって
求めることができます。

その式を
表計算ソフトに入れて
計算してみました。

詳しくは
有孔ボードはなぜ吸音するか
をご覧下さい。

この計算結果を見て
考えてみました。

常識だけに考えて
普通のお部屋では
壁については
背後空気層は
10cmまでしかとれません。

そのために
普通のお部屋で
穴あき吸音板を使っても
それ程低音側の
吸音には
役立たないように
見えます。


4月15日
小社は防音のお部屋を
積極的に
作っています。

このたび
防音室の扉の
youtubeビデオを
アップしました。

10倍速で
写しておりますが
7分にも
なっています。

長いので
見て頂けるかどうか
わかりません。

説明用の
ページも作ってみます。

防音扉の自作ビデオ

4月3日
旧たばこ店のところを
防音室にする工事をしておりましたが
完成しました。

バイオリン教室になるそうです。

バイオリンの音は
外には聞こえません。

エアコンも付いて
冬の寒さ
夏の暑さにも
大丈夫です。

防音室は
使い方
一杯です。
バイオリンもできる防音室

4月27日
平成29年藻川河川護岸工事 平成29年藻川河川護岸工事が始まりました。
鋼矢板を打ち込む模様です。
藻川の水位が上がった時
堤防下を通って
水が漏れないように
鋼矢板でみずみちを断つ工事です。
鋼矢板を深く打ち込むには
重機が必要なので
鋼板が敷かれています。

4月24日
今日はロフトに上りやすい
互い違い階段を
作っていました。

家具階段になっている分で
階段下を
有効利用できます。

省スペースで
ロフトへ上ることができますが
やはり階段下は
少しはあります。

その少しでも
有効利用できます。

本棚にすることができます。

3分割になっていて
2番目を作っています。



4月23日
今日は
自転車置き場を作ることにしました。

自転車を
整列駐輪させるためには
それなりの
器具が必要です。

駅などに置いてある
自転車駐輪設備です。

自転車の
前輪を
ひな壇のように
高いところと
低いところに
置く設備です。

既製品を
改造して使ったのですが
これが
意外と難しいみたいです。

この自転車置き場器具の
決めなければならない
数値は
1.置き場の間隔
2.高いところの置き場の高さ
3.高いところへのスロープの勾配
4.車輪を挟むバーの間隔
5.車輪を挟むバーの高さ
です。

駅に着いている
自転車置き場の
寸法を測って
参考としました。


4月22日
今日は
自転車を壁に固定して
持って行かれないようにする
壁固定錠を
取り付けました。

自転車に
高性能な
錠を取り付けても
自転車ごと
車に積んで
持っていかれるかもしれません。

そこで
自転車を
壁に固定する
鍵を壁に取り付けました。





4月18日
今日は
南向きロフト付アパートの
ロフトへ上るハシゴを
ステンレスの互い違い階段に
交換することにしました。

モデルルームで使っていた
互い違い階段が
階段が合ったので
使うことにしました。

取付部分だけ
合うものに交換して取り付けました。

ステンレス部分は
ヘアライン仕上げになっているので
もう一度
磨き直すと
新品になりました。

ロフトまでの階高が
高くないので
互い違い階段は
幾分軽いので
ひとり取り付けることができました。

手すりだけは
新しく作ることにしました。

ロフトへ上がったところの
天井が
少し低いので
手すりは
高めに
作りました。

天井が低い時
降りる場合
前屈みの
転びやすい姿勢です。

それを止めるのは
手すりだけで
手すりがしっかり持てる必要があります。

体の重心付近で
体を支える必要があります。

前屈みになっても
体の重心は
高いままですから
手すりは
高いところにある必要があります。

そこで
手すりを伸ばして
高ところまで
伸ばしました。

降りやすくなりました。

after:ハシゴを交換して上りやすい互い違い階段に交換後 上部手すりは高いので降りやすい
4月10日
今日は
楽器も思いっきり
ガンガンに
使えるお部屋を
もっと
防音効果を上げるために
がんばっています。

壁の表裏に
重い石膏ボードを張りました。

効果を確認してみます。



防音室の工事始まり
4月7日
今日は
ロフトの階段を
作っています。

ロフトへ上がる
省スペースで
上がりやすい階段が
互い違い階段です。

大きくは
8種類あるのですが
そのうち
この頃は
家具階段を作っています。

この頃は
鉄製の
ホワイトアイアンの階段ばかり作っているので
作り方を
忘れてしまいそうです。

手間のかかる仕事です。

一段一段長さを合わせながら
作っています。



家具階段一段目から5段目
4月5日
旧たばこ店の
防音室を作る工事が
できたので
新しい仕事を
はじめました。

雨の日や
材料が足らないトラブルに備えて
ふたつの防音室を
同時に
作ることにしております。

今回は
古民家風の防音室と
庭に別棟の防音室を作り始めました。

古民家風の防音室は
隣との壁を
相当防音補強しましたが
満足できるものに達しませんでした。

そこで
もうひと部屋
中に作ることにしました。

独立した
お部屋ですので
防音性は
高いので
課題は
解決すると思います。

ブログトップ
大阪近くの賃貸アパート ロゴ
会社概要 お問い合わせ ポリシー loft
園田ロフト付賃貸アパート物件一覧表エアコン・シャワー・ワイファイ付大阪 アパート 間23分です。ロフト付きアパートについてお部屋の見学
賃貸アパートマンションのサイトマップ