床の色を変えるとお部屋の印象が変わります。
普段は何気なく使っている床ですがお部屋の印象の大部分を占めています。
和室の部屋にカーペットを敷くだけで洋室のような感じになることもあると思います。
濃いめにフロアは落ち着いて感じに
淡い色のフロアは軽快な・明るい感じになると思います。
園田のロフト付賃貸は床を広く見せるシートの張り方で床を張っています。

→

濃いめの色 →淡い色

電気を点けておりますが濃い色の方が落ち着いた感じななります。

電気を点けておりませんが明るい軽快な感じのお部屋になっています。
黒の床はシック
黒い床はお部屋の感じをシックにします。
シックとは上品で粋なことです。