園田ロフト付賃貸のサイト管理者のブログ2016年7月アーカイブ

園田ロフト付賃貸アパートマンション杉原土地

ロフト大好きのサイト管理者が書いております。

年中無休でいろんな事をしています。
7月31日
今日は暑いです。

夏ですから
ロフトは暑いと言う
都市伝説があります。

本当に
ロフトが暑いのか
調べてみることにしました。

小社の
ロフト付賃貸は
暑さ対策をしています。

エアコン以外の
その対策は
1.開放できる天窓を
ロフトの一番高いところに
設けている。

2.屋根に遮熱塗料を塗って
ロフトの暑さ対策もしています。

3.ロフトの天井高・部屋の大きさも
大きくして
空気の循環し易くして
輻射熱の
影響を少なくする。

という対策をしています。

どれくらい効果があったかというと
ロフトの温度と
直射日光下の温度が同じでした。




ロフトの暑さ対策 ロフトの温度
7月30日
今日は
防音ブースの製作しておりました。

小さい防音ブースを作っています。

先日作っていた
下地に
石膏ボードを
張っていました。

石膏ボードは
タイプZと
スーパーハードを
張っていました。

平において
張った方が
簡単ですし
張ってから
組み立てます。

昼からは
お掃除と
鍵の交換をしていました。







扉のリフレッシュ
7月29日
今日は
新しく入居される方の
アパートの掃除をしました。

水洗トイレの
ハイタンクを
ロータンクに
取り替えました。

ハイタンクは
クラッシックだという意見で
ロータンクにしました。

ロータンクなら
手洗い付にできますので
もちろん手洗い付です。

ハイタンクなら
小さい
手洗い器を
付いているのですが
それは
撤去しました。

3時間ばかりかかって
取り替えました。

で
家に
帰ってきたら
別の人から
トイレ不調という電話連絡があり
修繕に行きました。

そうなんですよね
同時性の原則で
トイレに関わる日には
トイレに関することが
起こるのですよね。

残業して
修理しました。





7月28日
今日は
防音室の
ファンデーションを
作りました。

ファンデーションとは
防音室の
土台というか
基礎というか
床です。

即ち
床で基礎で土台なのです。

空間があれば
共鳴しますので
質密な床にしております。

石膏ボードとコンパネで
サンドイッチパネル作ります。

小さいので
問題なくできました。

それから
グラスウール吸音板は
どこに設置すべきかということを
ホームページに
付け加えました。





防音室のグラスウール吸音板の使い方
7月27日
今日は
防音室を作っていました。

防音室の
基礎を
作っていました。
型枠をつくって
コンクリートを
流し込み
アンカーボルトを
埋め込むのですが
小さいから
私だけでできるかと
思って
してみました。

64歳の
老人には
少し
大変でした。

それから
スマートフォンでは
ビデオが
再生されないので
gifアニメにしました。

サッサと作れるソフトを
知らないので
フレーム毎に
プリントスクリーンをして
ペイントで
切り取り
それを
アニメにしていきました。

時間が
かかってしまいました。

でも
スマートフォンで見られたら
良いですよね。



互い違い階段は上りやすく下りやすい
7月26日
今日は
昨日の続きで
防音ブースの
骨組みを作っていました。

今回は
扉まわりも
前もって作ることにしました。

扉まわりは
弱点になりやすいので
反対に
剛性を高める必要があります。

壁を
千鳥間柱工法にしておりますが
扉まわりには
千鳥間柱は使えません。

2重扉にして
千鳥間柱にする方法もありますが
扉を取り付ける
枠の剛性が
低くなってしまいますので
できないかなと思います。

そこで
防音扉まわりの
剛性を高める方法で
やってみようと思いました。






7月25日
今日は
防音室の中に
防音ブースを作る
用意をしました。

新しく
用材
石膏ボードと材木を
仕入れました。

ご承知のように
防音材は重いので
運び込むのも
大変です。

下地の骨組みを
図面に合わせて
製作を開始しました。

だいぶ慣れて
早くできるようになったかなと
思うこの頃です。





7月24日
今日は
マンションの扉を
新しいものにすべく
その用意をしていました。

マンションの扉は
水平防火区画の関係で
乙種防火戸を
取り付ける必要があります。

そのため
少し前までは
鉄板の厚みが
1.6mm以上の
防火戸を
取り付ける必要がありました。

マンションの扉が
立派な
鉄扉であるのは
その理由です。

しかし
今までの
鉄扉では
デザイン的に
問題多いと
考えるメーカーが
乙種防火戸でも
デザイン性に優れたものを
作り出しました。

というわけで
防火戸が
傷んだので
新し防火戸
新しいデザインの
防火戸を
取り付けることにしました。

やはり新しいものは
立派です。




7月23日
今日は
引き続き
分かり易い
ロフト付賃貸の
ホームページを作ることに
苦心しました。

なにぶん
わからないので
悪戦苦闘です。

まだまだ時間を要すると思います。

昼過ぎから
アパートの廊下の
照明が
切れたので
新しくしました。

今までは
直管の
20Wの蛍光灯が
ついていました。

でも
時代は
蛍光灯ではないので
取り替えることにしました。

LEDに替えるために
ダウンライトに
取り替えました。

これで
私が
生きている間は
取り替え不要になれば
良いかなと思います。

それから
カスタマイズで
曲がったカーテンレールを
購入するために
少し遠くの
ホームセンターに
行きました。

良いのがあったので
購入しました。







7月22日
今日は午前中は
ページの
固定メニューを
作ってみました。

もちろん私が作ったのではなく
作ったものを
コピーしただけです。

ページの
右に
固定して
表示されている
メニューです。

リンク先が
ページの中の
項目です。

いつもは隠れていて
メニューをクリックすると
ページの
ロフトについての
メニューが現れることになります。

こんなメニューは
css jQuery javaで
作れるそうですが
今回は
cssを
写してみました。

午後は
ロフトの階段の用材を
購入するために
岸和田まで
行ってきました。

軽トラックで
岸和田まで
走ったのですが
海が綺麗でした。

途中
炎がでている
煙突がありました。

暑い夏だけでも
やめた方が良いのではないかと
勝手に思ってしまいました。






7月21日
今日は
防音室のベースメントを
作るために
砂とセメントを
軽トラックで
買ってきました。

ベースメントを作るところが
奥まっているので
そこまで運ばなくていけません。

生コンで
サッサとすればいいのですけど
運ぶのが大変なので
手練りです。

奥まったところは
大変です。

でも
防音室としては
最善の場所です。

それから
ロフトの
サイトも
リニューアルをしました。

こちらはもう少しかかります。








7月20日
今日は昨日に続き
ホームページを
cssで調整しておりました。

全くそんな知識ありませんが
勉強しながらしています。

少しでも
分かり易い
ページを作るために
苦労しております。

cssは難しいですよね。

わかる人だけにわかるみたいで
わからない私には
全くわかりません。








7月18日
今日は
久しぶりに腰痛になったので
家で
仕事をしていました。

ホームページの
最初のランディングページの
画像を作っていました。





楽器可賃貸
7月16日

楽器を
思う存分
夜も昼も
練習できたら
上達できるかも知れません。

そんな防音室付
お部屋を
新しく作り始めています。

かなり大きいもので
元々のお部屋は
10畳ありますが
壁が分厚くなるので
たぶん
8畳くらいになると思います。

今日は
防音室を置くための
ベースメントを作っていました。

広いので
一日では絶対にできません。

疲れました。





7月15日
今日は
ランディングページを
新たに作っていました。

インターネットでは
検索が大事です。

それから
検索されて
最初に見える
ページが大切だそうです。

人は
一瞬で
ホームページの
良否を
判断します。

判断の材料は
写真と文字です。

どちらかというと
文字の場合の方が
多いそうです。

しかし文字だからといって
詳しく文字で
書いていても
それを読み解くことは
一瞬では
できません。

文字が
びっしり書かれている
ホームページを
熟読する人は
希です。

一瞬でわかるように
大きな字を
合理的に配して
訴求することが
大事だそうです。

これは
なかなかの
難問です。

やっていますが
どうでしょうか。



7月12日
今日は
防音室付アパートの
窓のクレセントを交換しました。

今までは
ベランダに出る窓がありました。

ベランダに
防音室を作った関係上
在来の窓を
撤去して
壁を窓にしました。

巾1.7mの窓ですので
柱が
当たってしまいますので
柱を切りとらず
残すやり方をしました。

いわゆる
かぶるやり方です。

柱に窓がかぶります。

クレセントが
柱に当たって
閉まりません。

そこで
柄の短い
クレセントに取り替えました。

クレセントの位置が
少し内側にあって
クレセント受けに当たりませんので
合わせて
外側にも寄せました。


 




クレセントの交換
7月9日
今日目医者さんに行ったら
尼崎看護専門学校が
聖トマス大学の跡地に
来年の春
引っ越してくると
書いてありました。

今ある
水堂より
校地がひろくて
便利になると
書かれていました。

旧聖トマス大学は
私どものマンションから
5分で行けます。





尼崎看護専門学校 アパート・マンションのことなら杉原土地へ
7月8日
今日は
防音室の
あるアパートの改修が
完成しましたので
お掃除をしました。

綺麗のが良いですよね。

清潔なアパートを目指して
せっせ せっせとお掃除していました。

日頃
掃除をしないところも
掃除をしますので
相当時間がかかります。

アパートは
綺麗にすることが
第一条件と思います。

でもこれが
なかなか難しいのですよね。






7月3日
今日は
防音室付アパートの
最後の仕事となる
工事をしました。

小さな防音室ですが
エアコンを付けました。

防音室は
小さいくて
断熱性が
極めて高いので
エアコンの効きは
ものすごく良いです。

エアコンの最低設定温度は
16℃から18℃くらいですが
普通のお部屋では
その温度に設定したからといって
その温度にはなりません。

温度負荷のため
ならないのですが
防音室は
気密性が
極めて高く
断熱性も高いので
その温度になります。

凍死とまでは行きませんが
風邪をひいてしまうので
ご注意下さい。


7月1日
今日は
防音室付アパートの
防音室に取り付ける
エアコンの準備をしました。

エアコンを取り付けるためには
貫通孔と
室内機取付場所の用意
室外機取付場所の用意
専用電源の用意が必要です。

明日取り付けることになっていますが
うまく取り付けられるでしょうか。




トイレのカスタマイズ ブログトップ
大阪近くの賃貸アパート ロゴ
会社概要 お問い合わせ ポリシー loft
園田ロフト付賃貸アパート物件一覧表エアコン・シャワー・ワイファイ付大阪 アパート 間23分です。ロフト付きアパートについてお部屋の見学
賃貸アパートマンションのサイトマップ