防音天井 設備のアパートマンション

園田ロフト付賃貸アパートマンション杉原土地

上からの音を少しでも減らすために防音天井

防音天井は独特の技術で上からの音を減らすことが出来ます。
防音室付きアパート

園田にある賃貸アパートは防音のために防音天井を採用しています。防音天井は一般的な作り方ではありません。通常はこの様な作り方はしません。

騒音問題を解決するため小社ではお部屋の防音 理論編の手法に従って施工しております。下記の施工方法は理論編1の壁天井床の遮音性能を上げる方法で、上下階間の固体伝播音(伝導音)を防音遮音するために施工します。下記全部を念入りに施工し遮音フロアーその他の施工をすべて念入りにすると構造に関係なく概ね50Bの減衰を得ることができます。

防音天井の模式図

床からの振動が直接天井へ伝わると
他の防音手法を使っても効果はありません。
床と天井を分離することによって床の振動が天井に伝わらないようにしています。
これは、模式図で実際はこんなに揺れません。
又支点間距離のみが揺れにならず、その倍音の集まりが揺れになります。

天井と床の間には吸音材を

防音天井 天井と床との間に吸音材を

床と天井との間に
必ず吸音材と遮音材を入れると
効果がより大きくなります。

写真は上を見上げた写真でです。
大梁に根太を配して床が組まれています。
根太の間に吸音用のグラスウールを入れます。
吸音透過を防ぐために
天井と床を平行でない方が良いのです。
できればしたいと思います。



防音天井の詳しい説明

まず音の伝搬は、

音の伝搬は、大きく分けて空気伝搬と固体伝搬に分かれます。
空気伝搬は、空気が縦揺れを起こすために、音が伝わる現象です。
気密性を増すと空気の縦揺れは、伝わらなくなり音は、減衰します。
一方、固体伝搬は、もの自体が揺れて、さらにその固体の揺れが、空気に伝わり、音が伝わる現象です。

防音天井以外の普通の天井は、

普通の天井は、「吊り天井」となっていまして、床から90cm毎に吊り木で、吊られています。
このような天井の上の床をスリッパ等で歩きますと、スリッパが床に当たって音を出します。
その音(床の揺れ)は、吊り木(天井を床梁からつるための部材)を伝わり天井を揺らします。上図イラストの様に床と天井が同時に揺れるのです。
個体伝搬音は、減衰が、少なく階下は、やかましい状態です。

防音天井は、

それに対して、弊社防音天井は、新に「吊り木受け」(吊り木を受ける専用の横架材)を、設置します。
「吊り木受け」も充分な材積(大きさ)の物を選んでいます。
これによって、上部の床の揺れは、下部の天井に直接伝わらず空気伝搬のみで天井に伝わっていきます。
この音は、気密性のある天井で防ぎます。上図のイラストの通りです。

注;防音天井は、、弊社スタッフの一級建築士が、文献等を参考に、独自に考えたものです。 従来ある、吊り木にゴム等を挟む工法より簡単で完全であると考えております。 また弊社は、自社物件にをよりよくするために、改修・改善して防音工事をしております。 弊社物件のみに行っておりますので、施工のお問い合せ・ご依頼等は、ご遠慮ください。
また、防音天井という名称は、当サイト責任者がわかりやすいように名付けたものです。特に許可されて使っているものでは、ありません。。

なお50dBの減衰を得るためには石膏ボード+遮音シート+石膏ボードの三重貼りを隙間なく行うことが必要です。
石膏ボードの一枚貼りでは30dBから40dB程度の減衰です

こんな方法で作った防音室について

天井下地と名称について

普通の天井の場合

普通の天井は下記の図の様に梁からの吊り木・野縁受け・野縁・天井板と繋がっていきます。
梁の振動が吊り木・野縁受け・野縁・を通じて天井板へと振動が伝わります。
吊り木をゴムなどで振動を通じにくい様にすることもありますが完全には無理です。
普通の天井の名称

防音天井の場合

防音天井は梁から吊りません。
野縁を受ける専用の梁:野縁受けを大きな断面を用います。
野縁受けは直接柱または剛性の高い壁の上の梁に接続します。
防音天井の模式図

防音天井下地写真
防音天井写真
防音天井下地写真説明図
防音天井 写真説明図
大阪近くの賃貸アパート ロゴ
会社概要 お問い合わせ ポリシー loft
賃貸アパートマンション 杉原土地園田賃貸物件一覧表エアコン付無料ワイファイ付カスタマイズ付大阪 アパート 間23分です。ロフト付きアパートお部屋の見学
賃貸アパートマンションのサイトマップ