カスタマイズすればロフトも見違えるほど変わります
私どものロフトは明るく高く広く上りやすいロフトです。他のお部屋のように白いクロスを貼っています。
しかし白以外のクロスを貼ると全く感じが変わります。
お部屋のイメージをあなたのお好みのもに変えてみませんでしょうか。
きっと毎日が楽しくなると思います。
色にはイメージがあります。
色には色独自のイメージがあります。
青のクロスを貼った場合
例えば青いクロスを貼った場合は清潔感や若さ・爽やかさ・冷静などのイメージがあります。
勉強がはかどるかも知れませんね。
それはともかく写真の様に華やかな色(赤から橙までの色)はよく目立つようになります。

イメージに合う色を使ったお部屋でゆっくりと過ごすとくつろげると思います。
白のクロスを貼った場合
清潔・純粋です。
白のクロスはポスターなどの壁面装飾物を引き立てます。
緑のクロスを貼った場合
緑は自然の色で 穏やかさ・調和・自然を表します。
写真では奇抜な色ですが穏やかな緑もありますので一度検討して下さい。
オレンジ色のクロスを貼った場合
オレンジは黄色と赤を混ぜて作ります。黄色の元気と赤の情熱が合わさって
自由・暖かいです。 他にも家庭・仕事・深い知恵なども表します。
赤いクロスを貼った場合
赤は血の色に代表される色です。情熱・生命・活動などを現します。
黄色のクロスを貼った場合
黄色は元気の色、元気が出る色です。
ピンク色のクロスを貼った場合
女性的でロマンチック、優しさ・華やかさ
元気の出る黄色で実践したお部屋
黄色は元気の出る色です。
クロスは黄色の中でも落ち着きのあるお部屋です。
ブルー系の黄色です。
クロス自体縦縞で斜めに線が引かれています。
「目がかり」になるので安心できるロフトになりました。